日本人も外国人も暮らしやすい地域づくりのために、豊田市地球市民会議のメンバーと意見を交換しませんか?
29
[終了]Integration 20/20 Forum「コロナウィルスとともにつむぐ新しい国際都市」
コロナウィルスとの共存を図りながら、すべての市民が住みやすいまちづくりを目指して、一人ひとりが何をすべきか考え、意見を交換します。Withコロナの新しい社会を、新しい生活様式の中で作っていくために、日本人と外国人の壁を超え同じ地域住民として、ざっくばらんに話し合いましょう!
第1部:生活・労働・青少年育成の専門家を交えたパネルディスカッション
第2部:課題ごとにグループ分けをし分科会
※進行はすべて日本語で行います
豊田市地球市民会議・・・豊田市に在住・在勤又は在学する市民が、生活するうえでの諸問題や、市の施策に対する意見や提案を述べる場を確保し、豊田市が行う国際化施策の推進に生かすことを目的として様々な活動を行っています。
対象:市民及び近郊在住の日本人と外国人
定員:先着20人(WEB予約限定枠)
参加費:無料
注意事項
来場の際はマスク着用の上、かぜ症状のある方は来場をお控えください。
案内人
豊田市国際交流協会(Toyota International Association / TIA)
1988年10月の設立以来、 「国際化の主役は市民である」の理念のもと、諸外国との相互理解と友好親善、地域の交流活動など、幅広い事業を展開してきました。
2011年4月からは、愛知県より公益認定を受け、公益財団法人として新たな一歩を踏み出すことになりました。 TIAはこれからも「国際交流」「国際理解教育」「多文化共生」を三本柱に、市民参加による地域との対話・連携を重視した活動を進め、 活力ある産業・豊かな文化・世界に広がる交流のまちを目指します。
集合場所
豊田産業文化センター3F とよたグローバルスクエア
〒471-0034 愛知県 豊田市 小坂本町1-25 豊田産業文化センター3F
駐車場:有
産業文化センター駐車場をご利用ください(3時間無料認証有り)
申込み
公益財団法人 豊田市国際交流協会(TIA)
TEL 0565-33-5931 FAX 0565-33-5950
e-mail tia@hm.aitai.ne.jp
(月曜休館)
問合せ先
公益財団法人 豊田市国際交流協会(TIA)
TEL 0565-33-5931 FAX 0565-33-5950
e-mail tia@hm.aitai.ne.jp
担当:カール
実施スケジュール
終了したスケジュール
一般募集 終了しました
- 実施日時
- 2020/11/14(土) 13:30 〜 16:00
- 定員
- 2 / 20人
- 予約開始
- 2020/09/12 10:00
- 予約終了
- 2020/11/13 17:00