森のたまごって、なにしているの?
64
[終了]秋の森であそぼう!たべよう!おしゃべりしよう!
「森のようちえん」って何をして過ごしているの?
遊具やおもちゃが無いところで遊ぶのって…楽しいの?
子どもたちの気持ちが向くままに、秋の森の音や色、におい、空気を感じる。森の子育てを体験してみませんか?
お散歩の後は、みんなが森で集めた木や枝で焼き芋を焼こう‼︎
マッチやライターを使わずに、火は起こせるのでしょうか?
自然の中で子育てをする母たちと、焼き芋を食べながら、のんびりおしゃべりしましょう!
注意事項
対象 未就園児の親子
服装 長袖、長ズボン、帽子、歩きやすい靴
持ち物 飲み物、着替え、必要な方は弁当、軍手(大人)
※山道なので、ベビーカーのご使用は危険です。必要な方は抱っこ紐等の準備をお願いします。
※両手が使えるよう、荷物はリュックサックでお持ちください。
※雨天時について
小雨決行。合羽を着て遊びましょう。
雷や大雨警報が出た場合には中止となります。
当日朝、個別にご連絡いたします。
案内人
野外保育とよた森のたまご 代表 遊佐美絵
2010年に森のたまごを開園し、4人の子育てをしながら代表をつとめています。
集合場所
豊田市松平地区のお山
詳細は申し込み受付後にお知らせします。
駐車場:有
申込み
【WEBのみ】とよたつながる博公式WEBサイト
問合せ先
野外保育とよた森のたまご
メールアドレス:morinotamago2010@yahoo.co.jp
実施スケジュール
終了したスケジュール
第1回 終了しました
- 実施日時
- 2020/10/19(月) 10:00 〜 13:00
- 定員
- 4 / 5組
- 予約開始
- 2020/09/12 10:00
- 予約終了
- 2020/10/16 17:00
第2回 終了しました
- 実施日時
- 2020/11/09(月) 10:00 〜 13:00
- 定員
- 4 / 5組
- 予約開始
- 2020/09/12 10:00
- 予約終了
- 2020/11/08 17:00
関連するプログラム
テーマ:遊ぶ