30人vs30人東西対抗!自粛で持て余した情熱をぶつけろ!
68
[終了]天下分け目矢作川の合戦 6時間耐久ソフトボール大会
新型コロナウィルスの影響で高校野球が中止になったり、おいでん祭りがなくなったり、自粛自粛・・で情熱を持て余しているスポーツマンの皆さんに。有り余るエネルギーと思いの丈をぶつける舞台を用意しました。矢作川を東西で分けた1チーム30名で、6時間耐久ソフトボール大会を開催します!通常のソフトの3倍⁈オリジナルのルールで勝利を目指します!本気の戦いになります!ソフト・野球経験者の皆さん!激戦へのご参加お待ちしております。
実施スケジュール注意事項
●服装→動きやすい服装(ユニフォームでのご参加歓迎します)
●持ち物→情熱、水分、タオル、お弁当、バット、グローブ(使い慣れたものが良い方は持参ください)
※予備のバットとグローブは、こちらでもご用意しています
●キャンセル指定→締め切り以降のキャンセル、または当日欠席された方につきましては、参加費の500円を徴収させて頂きますのでご注意ください。
●小雨決行
●チーム分けは【現在お住いの住所】を元に、矢作川を境界線として「西軍」「東軍」に分けます。
ご自身でどちらのチームか分かる方は、「西軍」「東軍」各専用フォームから申込ください。
わからない方は、「市外・県外・分からない方専用フォーム」から申込ください。こちらで分けさせて頂きます。
⚫︎ *コロナウィルス感染症対策*
ソフトボール参加者 申し込み時点での氏名、住所の記入。 検温を実施。
待機中はマスクの着用。 バッド等、共有する道具についての消毒。
※コロナウィルス感染状況によっては、開催中止になる場合もありますので御了承下さい。
案内人
【とよたAIDA】
矢作川の東に住む人にとっては、街と山間部の間。
学生にとっては、子どもと大人の間。
子育てを終えた主婦にとっては、子育てと自分の間。
「間」にはさまれて身動きがとれなくなったら、自分のアイデンティティを見つめよう。
「とよたAIDA」は、イベント企画運営を通じて、人々の心と心の間を埋めるプロジェクトです。
そう、間(あいだ)を埋めるのは人の愛なんだ!
~事業内容~
AIDAに隠れるID(アイデンティティー)から「自分らしさ」を探求するイベントなどを開催する。
・豊田市の市街地と、山間部の間にある地域を盛り上げる
・中高生など、子どもと大人の間の世代が好きなことや夢を仕事にすることを応援する
・子育て終了後~シニアの間にいる中年世代のセカンドライフを応援する
集合場所
〒471-0022 愛知県 豊田市 白浜町
駐車場:有
駐車場190台
申込み
【WEBのみ】とよたつながる博公式WEBサイト
※申し込み期限、2020年10月10日(土)23:59までに延長しました
問合せ先
とよたAIDA
【メール】aida.toyota@gmail.com
実施スケジュール
終了したスケジュール
西軍専用申込フォーム ※満席→キャンセル待ちです 終了しました
- 実施日時
- 2020/11/03(火) 10:00 〜 17:00
- 料金
- 500円
- 定員
- 30 / 30人 満席
- キャンセル待ち
- 3人
- 予約開始
- 2020/09/12 10:00
- 予約終了
- 2020/10/10 23:59
東軍専用申込フォーム ※市外にお住まいの方もこちら 終了しました
- 実施日時
- 2020/11/03(火) 10:00 〜 17:00
- 料金
- 500円
- 定員
- 30 / 30人 満席
- キャンセル待ち
- 0人
- 予約開始
- 2020/09/12 10:00
- 予約終了
- 2020/10/10 23:59
チームがわからない方専用申込フォーム 終了しました
- 実施日時
- 2020/11/03(火) 10:00 〜 17:00
- 料金
- 500円
- 定員
- 0 / 10人
- 予約開始
- 2020/09/12 10:00
- 予約終了
- 2020/10/10 23:59