【矢作川感謝祭】親子で楽しく釣り体験 ♪
86
[終了]釣り名人が教える!リール投げ
矢作川の河川敷で「リール投げ」をやってみよう!
目標物のどれだけ近くに落とせるかな?
ぜひ親子でチャレンジしてね ♪
初めてでも大丈夫。
矢作川の釣り名人が教えます。
リールを投げられるようになると、
いろいろな魚釣りに行けるようになって楽しいよ ♪
※この催しは矢作川感謝祭のプログラムの1つです。
※矢作川感謝祭は豊田市のミズベリング事業と連携して開催します。
《場所》
●矢作川感謝祭会場の千石公園(豊田大橋下スタジアム側)
《時間》
●9月18日(日) 13:00〜14:30
《申込み》
●現場で直接お申し込みください。
●コロナ対策のため、お待ちいただくこともあります。スタッフの指示に従ってください。
《参加費》
●1回100円(景品あり)。
●お釣りの要らないようにお願いします。
《リール竿について》
●名人がいつも使っている竿をお貸しします。
●自分のリール竿を持って来てもOKです(オモリ不要)。
●オモリはスーパーボールのような安全なものを使います。
注意事項
《コロナ対策》
●マスクの着用をお願いします。
●発熱のある方、体調不良の方は、参加をご遠慮ください。
●当日は検温、体調チェックのご協力をお願いします。
《中止について》
●リール投げは雨天中止です。
●コロナウイルス感染症の影響や社会情勢、悪天候、矢作川の増水により、矢作川感謝祭そのものが中止となる場合があります。
案内人
矢作川西遊記 カッパ
アユ釣り王のカッパが、リール投げの技を教えます。
矢作川西遊記 猪八戒
さかな釣りが好きすぎて、「矢作川さかな釣り大会」のチャンピオンまで登りつめた男。今は、「矢作川西遊記の猪八戒」なのか「紅のブタ」なのか、それは、さておき。新しい芸の道に猪突猛進中。
しかし、なんといっても「さかな釣りチャンピオン」が、リール投げの秘技を伝授します。ほんとは、教えたくないけど、さかな釣り名人を目指すあなたのためだけに、秘密の釣り場も教えちゃうぞ。
矢作川感謝祭
矢作川流域「山・川・里・海」は、つながっていることや、身近な自然のおもしろさを市民に伝えようと、毎年秋に開催しています。
集合場所
千石公園(豊田大橋下) 愛知県 豊田市 千石町6
〒471-0016
駐車場:有
申込み
当日、現場でお申し込みください。
問合せ先
矢作川感謝祭実行委員会
yahagi.aqua@gmail.com
実施スケジュール
終了したスケジュール
釣り名人が教える!リール投げ 終了しました
- 実施日時
- 2022/09/18(日) 13:00 〜 14:30
- 料金
- 100円
- 定員
- 0 / 100人
- 予約開始
- 2022/07/06 12:00
- 予約終了
- 2022/09/01 00:00