【矢作川感謝祭】~親子で楽しく川遊び体験~
79
[終了]矢作川の支流で川遊び in 市木川
川に棲むいろんな魚をとりながら思いっきり川で遊びましょう!
アミでのガサガサして、いろんなの生き物が棲んでいること、みんなで確かめてみよう!!
※この催しは矢作川感謝祭のプログラムの1つです。
※矢作川感謝祭は豊田市のミズベリング事業と連携して開催します。
《場所》
●矢作川支流の市木川
《開催日時》
●9月18日(日)
9:00~10:00(市木川で川遊び)
10:30~11:00(千石公園で生き物紹介&クイズ)
●小雨決行
●開催15分前に集合してください。
《対象》
定員15組
※矢作川の自然や魚を愛し、マナーを守って楽しく川あそびができる親子。またはチーム。
※子どもだけでの申込み・参加はできません。
《参加費》
●ひとり 500円
※当日、参加人数分お支払いください。
※お釣りの要らないようにお願いします。
《持ち物》
●川遊び道具(タモ網・バケツ)
●濡れてもいい服装、帽子、着替え、タオル など
●ライフジャケット(お子様は必ず着用。無い場合はお貸しできます)
●川に入れる運動靴またはウォーターシューズ(サンダルは不可)
●飲み物(多めにご用意ください)
●熱中症対策を各自でお願いいたします。
●虫よけスプレー等をもってくると安心です。
注意事項
※川遊び会場は比較的安全ですが、安全を保証できるものではありません。
※また、主催者として安全管理に努めますが、これも安全を保証できるものではありません。
※「川の事故は自己責任」です。保護者の責任でお子さんを見守ってください。
※保護者も必ずお子さんと一緒に川に入って見守ってください。
※矢作川の自然や魚を愛し、マナーを守って楽しく川あそびをしましょう。
※9時にイベント開始いたします。遅れないようにお越しください。
※お子さんは必ずライフジャケットを着用してください。
お子さま用ライフジャケットの有り・無し
無しの方、申し込み時に以下の事項をコメント欄にご記入ください
お子さま用ライフジャケットレンタル枚数とサイズ
S(身長~110cm)・M(身長110~ 130cm)・L(130cm~)
※当日受付で試着し、サイズ変更することも可能です。
《キャンセルについて》
●申込システムでのキャンセル、または電話でのキャンセルを必ずお願いします。
●キャンセル料はかかりませんが、連絡のない場合は料金を全額いただきます。
《中止について》
●コロナウイルス感染症の影響や社会情勢、悪天候、矢作川の増水により、矢作川感謝祭そのものが中止となる場合があります。
●中止の場合、申し込みいただいた皆さんへ直接ご連絡します。
《コロナ対策》
●マスクの着用をお願いします。
●発熱のある方、体調不良の方は、参加をご遠慮ください。
●当日は検温、体調チェックのご協力をお願いします。
案内人
家下川リバーキーパーズ 代表
鶴田博嗣
子供のころから外遊びが大好きで、隙あらば日本各地から海外までフィールドを徘徊中。豊田市内を中心に、遊びを通して身近な自然や生き物の面白さを伝えていく活動を行っている。豊田市郷土資料館学芸員。環境省登録環境カウンセラー。矢作川水族館所属。
矢作川感謝祭
矢作川流域「山・川・里・海」は、つながっていることや、身近な自然のおもしろさを市民に伝えようと、毎年秋に開催しています。
集合場所
市木川
〒471---0016 愛知県 豊田市 川田町6
駐車場:有
申込み
とよたつながる博WEBサイトより申込み
問合せ先
矢作川感謝祭実行委員会
yahagi.aqua@gmail.com
実施スケジュール
終了したスケジュール
矢作川の支流で川遊び in 市木川 終了しました
- 実施日時
- 2022/09/18(日) 09:00 〜 11:00
- 定員
- 15 / 15組 満席
- キャンセル待ち
- 1組
- 予約開始
- 2022/07/06 12:00
- 予約終了
- 2022/09/01 00:00