ログイン  新規登録

考えて創造する!親子でコミュニケーションを取りながらひらめきを形にできる体験です。
55  [終了]【ドローン撮影あり】作って飛ばそう!はじめてのアート&サイエンス


子どもの「もっと知りたい!やりたい!」学ぶ力を育む
学ぶ力を育むなでしこキッズ「学ぶ子manaco」体験教室です。

【内容】
①描く…色んなカタチのシールを使ってつなげたり、重ねたり試行錯誤してデザインしていきます。そこにペンで線や点を描き加えてオリジナルロケットを完成!!

②作る…飛ぶ仕組みを考えながら、組立てていきます。

③飛ばす…どんなふうに飛んだかな?どんな工夫をすると良く飛ぶのかな?重さや、ゴムは?など、違いを楽しみましょう。

④撮影…最後は自分だけのロケットを持ってドローンで集合撮影をします。しっかりポーズを決めて、最新テクノロジーの音や風も感じてね!

アートとサイエンスを体験しながら探求心を大切にするプログラムです♬

【対象】
年少さんから小学校低学年まで
☆カラーペンプレゼント付き
☆ドローンで撮影する集合写真データもプレゼントします(データの受渡しにはLINEお友達登録をお願いします)

実施スケジュール

注意事項

【楽しく遊び、学ぶためのお願い】
①マスクの着用をお願いします。
※お子様のマスク着用が難しい場合は事前ご相談ください。

②受付にて手指のアルコール消毒をお願いしております。
※アレルギー等のある方は事前にご相談ください。

③保護者の方は1名でお子様の付き添いをお願いします。

案内人

安宮せい子(アート担当)
臨床美術士
\ アートで可能性を広げたい /
をカタチにしたartmotto(あーともっと)を主宰

保育園や、子育て支援施設でアートを担当。子どもから大人までが楽しめる月イチあーと教室を開催している。


宮川新菜(サイエンス担当)
ママカフェ認定ファシリテーター
自ら読み、考える、学びの根っこを育む自立型学習教室を主宰

年少~中学生まで「わかる楽しさ、知る喜び」を味わってもらうことをモットーに日々奮闘中。



汐江満理子(ドローンチームNadeshiko代表)
子どもの好奇心を育てる『学ぶ子manaco』企画運営

STEAM教育理念のもと、最適解を求め、考え行動していく体験をさまざまな角度から提供している。


集合場所

とよた市民活動センターホール

〒471-0026 愛知県 豊田市若宮町 1-57-1 A館T-FACE9階

駐車場:有

豊田市のフリーパーキングをご利用ください。
駐車券を市民活動センター受付で認証してもらうと、3時間まで無料で駐車できます。

申込み

【Webのみ】とよたつながる博公式Webサイト

問合せ先

ドローンチームNadeshiko
なでしこキッズ「学ぶ子manaco」運営事務局(担当:宮川)
TEL  090-8716-9409  
E-mail  info@nadeshiko-drone.com

実施スケジュール

終了したスケジュール

第1回 終了しました

実施日時
2022/08/07(日) 10:30 〜 12:00
料金  
1000円
定員  
15 / 15組 満席
キャンセル待ち  
0組
最少催行人数  
8組
予約開始  
2022/07/06 12:00
予約終了  
2022/07/31 12:00
56
五感を使って、葉っぱを感じてみませんか。

[終了]マイ葉っぱ図鑑を作ろう! in森のたまご

  • 8/23 終了
100
ドライアイスの正体は?実験で考え、アイスも作ります。

[終了]もった博士のかがく倶楽部~ドライアイスであそぼう!~

  • 8/14 終了
49
オリジナルフラワーウォール⭐バンブートレー

[終了]作ってみよう⭐ちょっとお洒落なフラワーウォール&バンブートレー

  • 7/29 終了
  • 7/29 終了
  • 8/20 終了
  • 8/20 終了
  • 8/21 終了
  • 8/21 終了

多数開催!


テーマ:つくる

プログラムNo.55
【ドローン撮影あり】作って飛ばそう!はじめてのアート&サイエンス

開催日

  • 8/7 終了
実施スケジュール

キーワード検索