ちびっこと楽しむアート体験!
05
[終了]0〜3さい親子のための対話型アート鑑賞ワークショップ
0〜3歳のちびっこでも、アート鑑賞は楽しめる!
アート作品を鑑賞しながら、思ったことや感じたことを伝え合う「対話型鑑賞」は、
自分には無い視点を知ることで、よりいっそう作品を深く楽しめる機会になるということで
近年の芸術祭などでも取り入れられている、新しい鑑賞法のひとつです。
そんな「対話型鑑賞」を、小さな我が子と一緒にやってみませんか?
言葉をつかった「対話」ができなくても、子どもたちは目線、動き、リアクションで思いを表現しています。
低年齢での「対話型鑑賞」体験は、知識や先入観をもたず、親の前で素直なリアクションができる時期ならではの、おやこのコミュニケーションをもたらします。
親は自分の子がどんな視点でものを見るのかを知り、子どもは親の感性を知るきっかけになります。
アートは、心をひらき感覚で鑑賞するもの。
小さなうちから感覚で鑑賞する術を得ていれば、きっと大きくなっても芸術鑑賞が楽しめる人になれるでしょう。
これから大きくなっていく子どもたちの、一生ものの楽しみがここで一つ増えるかもしれません。
*このワークショップでは、前日の10/24(土)に保護者の方に向けた「対話型鑑賞」の体験講座をオンラインで実施します。
(zoomを予定。参加できない方については録画したものを配信)
そうしてコツを掴んだ上で、当日、実際にアート作品をお子さんと一緒に鑑賞する体験をしていただきます。
*当日は、密にならないよう時間を区切ってご案内します。
*鑑賞する作品はoffice codonartのアーティストスタッフ(カマガノゾミ/宮本 宗)のものを予定しています。
注意事項
・マスクを着用し、検温のうえご来場ください。
・豊田市のコロナウイルス対策方針に従い、事前の予約がない場合や飛び入り参加はできません。
案内人
【磯村 美沙希】
office codonart代表/アトリエVIP管理人
元 パティオ池鯉鮒(知立市文化会館)職員、2児の母。
2013年 京都造形芸術大学通信課程にて学芸員資格を取得
2014年より個人としてoffice codonart を立ち上げ、
2016年より市民団体office codonartとして活動する。
現在 office codonartとしての活動のほか、
パティオ池鯉鮒の企画展「◯◯展(おーえんてん)」アドバイザーや
子ども向け造形ワークショップの講師などをつとめる。
絵本読み楽団 猫と子は扉をしめない メンバー。
こどものマイクけんきゅうかい会員。
【つちだ あやの】
豊田市美術館 ガイドボランティアメンバー
同 ガイドボランティア自主活動「アートフレンド」会員
豊田市中央図書館 読書指導者
同 ブックスタートボランティアメンバー
集合場所
豊田南部芸術遊戯場「アトリエVIP」
〒473-0917 愛知県 豊田市若林西町 塚本86-1
(元パチンコVIP)
駐車場:有
申込み
とよたつながる博WEBサイトより申し込み
問合せ先
office codonart(オフィス・コドナート)
【TEL】050-3632-5107(平日のみ 10:00〜17:00)担当:磯村
【メール】info@codonart.com
実施スケジュール
終了したスケジュール
第1回 終了しました
- 実施日時
- 2020/10/25(日) 10:00 〜 11:30
- 料金
- 1000円
- 定員
- 3 / 6組
- 最少催行人数
- 1組
- 予約開始
- 2020/09/12 10:00
- 予約終了
- 2020/10/20 23:59