社会とつながり、防災の意識を高めよう!
37
[終了]子育て中にもやさしい!防災ママかきつばた説明会
親子に向けての防災啓発をしている団体です!
子育て中でも、仕事をしていても、距離があっても、活動に参加できて、
社会とつながり、防災知識もアップできます!
主に『防災講座・講師』『情報発信』『商品開発』の活動の紹介、その他、スタッフになるメリットなどもお話します。
親子に向けての防災啓発をしている防災ママかきつばたで、豊田市在住のスタッフを募集しています♪
注意事項
新型コロナウイルス感染対策のため、オンラインzoomでの説明会となります。
マンツーマンもしくは数名でのグループで行います。
一度お問い合わせください。
zoomが初めての方にも、使用方法などについてもお伝えします。
防災ママかきつばたは子育て中のママたちが多いですが、
親子にむけて防災を伝えたい、家庭の防災に活かしたい、社会とつながりたい、
など興味関心あるかたでしたら、どなたでもお申込みください。
案内人
防災ママかきつばた代表 高木一恵
京都府京田辺市出身、愛知県知立市在住。
1986年生まれ。
防災士・防災備蓄収納1級プランナーなど有資格者
小学2年生男の子を子育て中。
大学生のときに「まちづくり」に出会い、
地域政策を専攻し、まちづくりNPOにも所属し、実践活動を行う。
まちづくりに携わって15年以上。
結婚、子育てで愛知県知立市へ。
孤育てから、親子ともに学び楽しみ、つながりをつくるため子育てサークル設立。
まちづくりの活動を知立市でもはじめる。
防災では、
子どもが3歳のときに参加した防災ママカフェ®がきっかけ。
被災地のママのお話から、
「このままでは、子どもどころか自分の命さえ守れない」
そのことに気づき、子育てママたちのの
備えのきっかけとこれからのお手伝いをしていきたい!という思いから、
市民活動団体『防災ママかきつばた』を設立。
メディア掲載150回以上、全国放送、全国紙にも取り上げられながら、
2000人以上のママたち子どもたちに備えのきっかけを作っています。
子育てしながら、他の活動をしながら、お仕事しながら、
ママだからこそ、わたしだからこそできることを、発信&行動しています。
集合場所
オンラインzoom
駐車場:無
申込み
【WEB】とよたつながる博公式WEBサイト
【防災ママかきつばた】
【メール】chi_co_lab@yahoo.co.jp(高木)
件名:【説明会希望】
本文:氏名・ご職業・興味をもっていただいたきっかけ
・説明会の希望日時(3日ほど)・zoom使用経験 を記載にてご連絡ください。
問合せ先
【防災ママかきつばた】
【メール】chi_co_lab@yahoo.co.jp(高木)
【ブログ】https://ameblo.jp/bosaimama/
ほか、Facebook、Twitter、Instagram、YouTube、COOKPAD、LINE公式アカウントなども運用しています。
「防災ママかきつばた」でWEB検索してください♪
実施スケジュール
終了したスケジュール
一般参加募集 終了しました
- 実施日時
- 2020/10/01(木) 10:00 〜 11:00
- 定員
- 1 / 3人
- 最少催行人数
- 1人
- 予約開始
- 2020/09/12 10:00
- 予約終了
- 2020/09/29 23:59
一般参加募集 終了しました
- 実施日時
- 2020/10/08(木) 10:00 〜 11:00
- 定員
- 0 / 3人
- 最少催行人数
- 1人
- 予約開始
- 2020/09/12 10:00
- 予約終了
- 2020/10/02 23:59